算数教室算算〇
一年間で二年分を宿題なしで学べます。
--------------------------------------------------------------------
「公文とそろばんを娘にさせなかったから賢くなった 4 算数教室はコミュ力と頭脳を鍛える教室です」
こんな。時代だからこそコミュ力です。
ここで質問です。
みなさまは〇〇会社の社長です。
面接のとき、
1 暗算が得意 2 人と関わるのが大好き どっちを採用しますか?
〇〇を具体的に思い浮かべてください。
IT企業、銀行員、建設会社、飲食業、土建業、広告代理店
ちょっと変えて、皆様は学校の校長先生です。
面接のとき、
1 暗算が得意 2 人と関わるのが大好き どっちを採用しますか?
さらに、変えて、あなたはクリニックのドクターです。
どっちの看護師を採用しますか?
1 暗算が得意 2 人と関わるのが大好き
暗算は、大事です。どんな暗算かというと、85+38とか 298+356はだいたい650とか。
そんな感じの暗算は大事ですが、公文やそろばんのように、強烈に暗算に強くなる必要は全くないんです。
むしろ、それよりもざっくりした感覚のほうが、役に立ったりもします。
不登校や引きこもり、若者のストレス耐性の弱さ。などなど。はコミュニケーション力の不足によることが多いです。
算数教室では、毎回40分ほどグループワークをしてます。
この文章を書いている今は、モルックというゲームをしています。みんなで相談しながら次はあれを狙おう。なんて感じです。みんなで、相談する。自分の意見が通ることもそうでないことも沢山あります。その中で、コミュ力が鍛えられます。
作文を書いて発表することもあります。定員12名の教室なので、毎回全員が主役になれます。
ペーパータワー を作ったことありますか?グループにa4の紙を30枚渡します。チームで相談しながら、紙を一番高く積んだチームの勝ちです。(有名なグループワークなので、YouTubeでみてみてください。)
リーダ役、まとめ役、アイデアをたくさん出す生徒、いろんな生徒がいます。
人との関りの中で、子供たちは成長していきます。
算数をできるようになるのは、算数教室にきていれば当たり前なんです。
その先に、子供たちに何を残してあげられるのだろうかと考えたとき、コミュニケーション力が将来の生きる力に繋がると思い、私たちは指導しています。
セミナー12月14日 13:00~14:45
楽しくみなさまとお話しできればと思っています。
沖縄県で中学受験模試一位の生徒や、算数がきらいだったけど得意になった生徒。いろんな生徒がいる算数教室算算〇の視点から、お話できればと思います。みなさまのおこしをおまちしております。
弊社の製作した本 ぼくらのまちがいさがしシリーズ アマゾンからどうぞ!
https://x.gd/ylDke
楽しい算数教室算算〇でも、ご購入できます!
無料高校数学 10万枚売れたオレの数学の無償化です。
https://www.youtube.com/@oresuu
@@@体験入塾大募集中@@@@
------------------------------------------------------------
楽しい算数教室算算○
那覇市首里儀保4-40 070 4155 4920
HAESE MATHMATICS Analysis and Approaches SL 2 IB Diploma Programme 数学2年 日本語解説